全科目レベル別の講座を用意しています。また同レベルの講座に複数の講師がいますので講師の選択もできます。
夏期講習、冬期講習といった短期講習には大学別の講座も数多く用意していますので各大学の対策を効率よく行えます。また単元を絞った講座で弱点補強を有効に行えます。

代ゼミ本校の授業を出雲で​

受験となると志望校別に要求が細分化されます。代ゼミサテラインは、受験生のあらゆるニーズに応えられるよう様々な講座を用意しています。
まずはじっくり体験受講してから講座を決めてください。

映像授業用のパソコン

映像授業を取り入れている理由

出雲の地ですべての科目に優れた講師を揃えることは現実的に不可能です。そこで代ゼミサテラインを導入しました。
代ゼミサテラインは長年受験生に支持されている一流講師があらゆるレベルで授業しています。
また、自分都合の良い時に何度でも受講できますから復習もしやすい点で優れています。
生授業のメリットは緊張感を持ち集中して受講できることでしょうが、 実は板書を書き写しながら講義を聴き理解を同時にするのはなかなか難しいことです。
その点代ゼミサテラインは、一時停止で「書き」繰り返し何度でも「聴く」ことで、理解することに全力を傾けることができます。

個別添削指導と一斉授業で受験をサポート

個別添削指導

受験となると志望校別に要求が細分化されます。代ゼミサテラインは、受験生のあらゆるニーズに応えられるよう様々な講座を用意しています。
まずはじっくり体験受講してから講座を決めてください。

赤ペンで添削をする様子

一斉授業

センター数学対策授業、二次文系数学授業、二次理系数学、理系理科(物理・化学)授業に参加できます。
センター数学対策は、解答時間の短縮をするのに必要な知識と技術を身に着けてもらいます。
二次文系数学は、過去問を通して定義の理解、定理の使用方法、問題を分析する力を養っていきます。
二次理系数学は、数学Ⅲの基礎から解説しつつ受験レベルまで引き上げていきます。その後全分野過去問を通して、定理を使いこなす力、問題分析力を身に着けてもらいます。

自習室の利用について

時間を無駄にしたくない受験生に

出雲高校、駅に近接したロケーションにあります。
休日も午前10:00から午後8:00まで10時間利用可能です。
代ゼミサテラインの速習講座で短時間で苦手を克服しましょう。
ロッカー使用で、自宅替わりに自習室を利用してください。

指導方法

以下の3つの方法から選択できます。組合わせて利用できます。

  • 個別指導(添削)
  • 一斉授業
  • 代ゼミサテライン授業

利用時間

利用時間は以下の通りです。
時間内は自習室としてもお使いいただけます。

平日15:00~22:00
土曜日・日曜日・祝日10:00~20:00